みなさんこんにちは!Sunkistです!
10月も後半なのに台風が来たり、霜が降りた地域があったりともう季節の境目がよくわからなくなってきましたね。
それでも紅葉は見る事ができるので秋を感じる事はできるかと思います!
身の回りの街路樹や小さな公園の木、河川の並木などで紅葉を楽しむのもいいですけど、せっかくなら風情ももっと楽しめる場所に行くとより紅葉を楽しめるかと思います!
今回はその中でも岐阜県の郡上八幡城での紅葉狩りについて書いていこうと思います!
題して「郡上八幡城2018の紅葉見頃はいつ?祭りやライトアップ、混雑も!」です!
それではさっそくいってみましょ~ぅ!
郡上八幡城2018の紅葉見頃はいつ?
2018年の郡上八幡城の紅葉はいつごろが見頃なの!それがわからないと紅葉狩りに行けませんね!
ズバリ11月中旬~下旬です!
12月に入る事にはもう落葉が始まっているかと思いますので11月中に行く事をおススメします!
ちなみに見頃の間の土日祝日はこのようになっています!
・11月10日(土)11日(日)
・11月17日(土)18日(日)
・11月23日(金・祝)24日(土)25日(日)
だいたいこのあたりになるのではないでしょか?11月の三連休の時は一番いい見頃かもしれませんね!
郡上八幡城では、城郭内にモミジの木などがあり見頃の時期になるとキレイな赤色をしています!その鮮やかな赤がお城の城壁に映える事から「天守炎上」とまで言われるほどです!
また、郡上八幡城に登って天守閣から周りを見るのもまた壮観です!奥美濃山地や、城下町を一緒に楽しむ事ができるので景色としてもこれ以上のものはないかと思います!
郡上八幡城には入場料が必要となります
大人 310円(高校生以上)
小人 150円(中学生まで)
となっております!
キレイに整備された城郭内を歩くと歴史も紅葉も両方楽しめるのでおススメです!
郡上八幡城下町もみじまつりについて
11月1日から18日までの間、郡上八幡城下町にてもみじまつりが開催されます!
日によって開催されるイベントが違いますが、ここでは個人的におススメできそうなものを少しあげてご紹介したいと思います!
・11月4日(日)17日(土) 武将さんと遊ぼう!(時間 11時~15時)
・11月10日(土)火縄銃の演舞(時間 11時~、13時~)
・11月10日(土)11日(日)紅葉ライトアップ特別夜 (時間 17~21時)
・11月11日(日)18日(日) 和太鼓 秋の陣(時間 11時~、13時~)
以上が個人的におススメしたいイベントです!もみじまつりのパンフレットを貼っておきますんで他のイベントが気になる方はチェックしてみてください!

・
郡上八幡城2018のタイトアップはいつ?
毎年紅葉の季節になると郡上八幡城で紅葉のライトアップが開催されています!上記で書いたもみじまつり以外にも
11月9日~18日の間は城郭内の紅葉がライトアップされています!最初のほうはまだ十分に色付いていないモミジもあるかもしれませんが、逆に緑や黄色のモミジも一緒に楽しめるかもしれません!
郡上八幡城に登れば周囲の紅葉状況なども観る事ができますし、なかなか高いところから見る事もできないのでおススメです!
郡上八幡城2018の混雑状況は?
そして気になるのが混雑状況だと思います!
城下町ではお祭りも開催されていますし、イベントがなくても土日は観光客が結構いるのが郡上八幡城です。
土日はもちろん混雑が想定されます!特にもみじまつりが同時に開催されている時間帯の混雑具合は相当なものではないでしょうか?
混雑を避けるのではあればやはり平日がいいかと思います!ライトアップで紅葉をゆっくりと楽しみたいと思うのであれば、平日の19時などに行くとどこまで混んでいないと思います。他のライトアップしている所も平日の19時以降はわりとすいているという話でしたのでおすすめです!
最後に
いかがだったでしょうか?今回は「郡上八幡城2018の紅葉見頃はいつ?祭りやライトアップ、混雑も!」と題して多くりしてきました!
名城100選にも選ばれている郡上八幡城の紅葉とお城や城下町とともに楽しんで頂ければ幸いです!
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!
合わせて読みたい ・
コメントを残す