みなさんこんにちは!Sunkistです!
みなさんは温泉は好きですか?
岐阜県で温泉といえばいろいろとありますが、一番有名なのは下呂温泉だと思います!でもみなさん、秋は温泉と一緒に紅葉も楽しめる場所があるのはご存知ですか?下呂自体が谷合にできた町なので、周囲は山ばかりです!なので紅葉も楽しめる場所がたくさんあります!
今日はその中でも見頃の時期に、是非おススメするスポットにお越しいただきたいと思ったので、いろいろを調べてみました!
題して「下呂の紅葉2018見頃はいつ?おススメスポットや駐車場は?」です!
それではさっそくいってみましょ~ぅ!
下呂の紅葉の見頃はいつ?
下呂市周辺の山の紅葉の見頃はズバリ11月中旬~11月下旬です!
みなさんだいたい紅葉狩りにに行くのが土日祝日だと思いますので、その日にちを載せておきたいと思います!
・11月10日(土)11日(日)
・11月17日(土)18日(日)
・11月23日(金・祝)24日(土)25日(日)
となっております!予定を立てて是非行ってもらいたいです!12月最初の土日である12月1日(土)2日(日)は落葉が始まっていると思いますが、まだ見れる状態かもしれません!
車を運転される方は紅葉に見惚れないようにしてください!ライダーの方は、落ち葉でタイヤが取られるかもいれませんからカーブでの落ち葉に気を付けてください(濡れたマンホールでこけかけた過去があります)
下呂温泉のおススメスポットはどこ?
いくら谷合の町と言っても、せっかく見るならいい場所で見たいですよね!ここではいくつかおススメスポットをご紹介しますので、ご参考にしていただければと思います!
・湯けむりの森 国道41号線を美濃加茂方面から来た場合、下呂温泉に入る前にあります!目印はつつじヶ丘公園野球場です!遊歩道もあり、落ち葉を踏みしめながら散策できますし、山のふもとで少し斜面になっていますから、少し登れば景色も素敵な光景が広がるでしょう!
・つつじヶ丘公園 湯けむりの森内にある公園です。ちょっとした四阿や池などがありますので、散策するのにちょうどいいかもしれません!交通量の多い国道41号線からも離れているので静かに散策する事ができます!
・大平山 湯けむりの森、つつじヶ丘公園を車道を使って登っていくと行ける場所です。ここは車では頂上まではいけません。最後の方は少し歩かないといけません。なので、上記の二つの場所よりも気合いとちょっとした準備は必要かもしれません!ただ、頂上から見る景色は登った疲れを吹き飛ばすでしょう!
下呂温泉周辺の紅葉の様子
下呂温泉周辺の紅葉の様子を載せていきたいと思います!
焼岳登り、紅葉と絶景に心踊り、新穂高の湯につかり…まーたぼっちで下呂温泉笑
ある意味一人でしかできない幸せ笑 pic.twitter.com/dp9RbV9RXC— すなっしー (@Ii9KuPSKmSwjmof) October 13, 2018
ちょっと離れた場所ですが、山は多いので見所はたくさんあるかもしれません!
https://twitter.com/doraminoriP/status/1050729592061710337
国道41号線を走るだけでも紅葉を楽しめます!せせらぎ街道の紅葉に関しては関連記事からどうぞ!
おはようございます(*☻-☻*)今朝はお客様のお布団を片付けるお仕事。窓からの景色ぐすっかり秋を感じさせます。
ひだ山荘前のモミジは朝晩の冷え込みで一気に紅葉が進みます。楽しみな秋の風景です。
今年もひだ山荘ライトアップやりまーす!お部屋からのんびり眺められます。是非お出かけ下さい。 pic.twitter.com/eaLSK6BUSJ— 下呂温泉 旅館 ゆらぎの里 ひだ山荘 (@gerohidasanso) October 12, 2018
まだこれから紅葉する写真ですが、小高い場所から見るとキレイな紅葉色がたくさん見えると思いますよ!
https://twitter.com/WeAreX_G_Kou/status/1048583605180481541
お互いに地元の褒め合いはいいですね(^^♪県外の友達を連れていく場合の下呂温泉はおススメです!・
最後に
いかがだったでしょうか?今回は「下呂温泉の紅葉2018見頃はいつ?おススメスポットも!」と題してお送りしてきました!
岐阜県は紅葉狩りのおススメスポットがたくさんあります!有名な所は非常に込み合いますが、ちょっと知名度が低かったり他の事で有名だとこの時期は意外と空いている事もあります!下呂の今回ご紹介した場所も、他の場所に比べればまだ人ごみが少ない場所です。
ただ、範囲がちょっと狭いのでそれなりの人が来ると混み合うかもしれません。
それでも是非行って頂ければ素敵な紅葉が楽しめると思います!
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!
合わせて読みたい
コメントを残す