皆さんこんにちは!Sunkistです!
今年も”美のワールドカップ”と言われるミスユニバースの時期がやってきました!
美の祭典『2019 ミス・ユニバース・ジャパンファイナル NEW ERA』が22日、都内で行われました。
見事日本代表に選ばれたのが兵庫県出身の加茂あこさんです!
注目されているのが加茂あこさんのインタビューの中にあった「13kgのダイエット」です!
一体どんな方法でダイエットに成功したのか、それを色々な観点から調べてみました!
題して「加茂あこのダイエット方法は?減量前との違いを調べてみた!」です!
それではさっそくいってみましょ〜ぅ!
加茂あこさんのプロフィール
まずは簡単に加茂あこさんについて見てみたいと思います。
・名前 加茂あこ(かも あこ)
・年齢 21歳(2019年8月22日現在)
・身長 167cm
・体重 不明
・大学 神戸女学院大学文学部英文学科
・出身地 兵庫県神戸市
加茂あこさんのダイエット方法は?
先ほども書きましたが、加茂あこさんは13kgのダイエットをしてミスユニバーズジャパンに臨んでいます。
ダイエット前と後の体重は明かされていませんが、写真などを見ると相当頑張って絞ったというのがわかります。
まずはダイエット前と思われる写真と加茂あこさんのインスタから見てましょう。
https://www.instagram.com/p/BXRThjgBWAK/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらは2年前の当時19歳と思われる時の写真です。一般人であれば十分細身の体型ですが、やはり日本代表に選ばれた時に比べてふっくらしている印象があります。
https://www.instagram.com/p/B1EHn7JB8SQ/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらはグランプリの10日前の投稿です。
見比べてみるとその差は歴然ですね。
そして気になるダイエット方法ですが、調べた結果どこにもありませんでした。
非常に気になるだけに残念です。
しかし、インタビューの中で「半年から1年ほどかけて減量しました。」と明かしています。
一般人から見たら「どこに落とすだけの無駄な肉があるんだ!」と思いますが、半年から1年ほどをかけるというと、余程強靭な精神力があったものだと思います。
実際にインタビューでは続いて「自分自身の体型が変わると自信がついて、それが強さにつながったなと感じています」と頑張った根拠を明かしています。
これだけの減量をした背景には、運動に加えて徹底した食事管理があったものと考えます。
ライザップのようなパーソナルトレーナーがついて二人三脚でダイエットを成功させたものだと思います。
かといって、ライザップのようなものではなく、知る人ぞ知るというようなジムに通っていたのかもしれません。
では次に実際にどんな食事などをしていたのか、調べてみました。
加茂あこさんの食事はどんなものを食べているの?
毎日の食事はどんなものを食べているのか、またどの範囲までわかるのか加茂あこさんのインスタからみてましょう!
https://www.instagram.com/p/BzEj0t3BvLg/?utm_source=ig_web_copy_link
ジャパンファイナルの2ヶ月前の投稿です。内容を見てみると、ふらっと立ち寄ったらしいです。そこまで厳しくない食事制限なのかな?パッと見タンパク質多めのようにも見えます。
https://www.instagram.com/p/BxKb_EjhJhF/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらの投稿をみるとダイエットの断片が少し見えます。これを見ると独学でダイエットをしているようにも見えますが・・・
https://www.instagram.com/p/Bwl30T1hIcY/?utm_source=ig_web_copy_link
ジャパンファイナル4ヶ月前でこの食事!ちょっと炭水化物多くないですか?まぁ、お一人で食べた訳ではないでしょうけど。
わかる範囲で過去1年以内の食事に関する投稿はこのくらいです。
決して食事に関する更新が多い和歌ではありませんが、しっかりご自身でも勉強されている事がわかります。
ダイエットの秘訣は上記に書いた強い信念と栄養学などを学ぶ真摯な姿勢なのかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は「加茂あこのダイエット方法は?減量前との違いを調べてみた!」と題してお送りしてきました。
今年のミスユニバースジャパンの加茂あこさんの気になるダイエット方法でしたが、明かされませんでした。
その代わり、インスタからその断片が見えました!
ダイエットの成功方法はいつでも強い信念と学ぶ姿勢なのかもしれませんね。。。
それでは今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す