みなさんこんにちは!Sunkistです!
もう9月に入り学校がはじまった人もいるのではないでしょうか?平成最後の夏は堪能できましたか?夏はしっかり終わりましたか?
え?まだ最後の花火を見てないから終わってない?そうです!9月2日に行われる花火大会がまだあります!
題して「三沢花火大会2018の屋台の営業時間は?駐車場や交通規制も!」をご紹介していきます!
それではさっそくいってみましょ~ぅ!
三沢花火大会2018の屋台の営業時間は?
花火大会に欠かせないものが屋台!かき氷にフランクフルト、人形焼にチョコバナナ(バナナチョコ?)と花火も観たいけど屋台も見たい!楽しみたい!というのはよくあること!ここではそんな屋台についてご紹介していきます!
花火大会当日は三沢漁港で行われますが、午前9時30分からお祭りははじまります!そこで特産品などの販売がやっていて、もしかしたらそこで屋台も少しは出ているかもしれません!出ていなくても特産品と一緒に唐揚げやポテトなどが売っている可能性もあります!出店者はたぶん、漁業組合の方か商工会とかの人だと思います!
けっこう早い時間からやっているので、ちょっと遅い朝ご飯からお昼ご飯、夜ご飯まで面倒を見てくれますね(笑)てか常にあるといつでも食べてしまいますね・・・でも歩いて常にカロリー消費してるから今日だけは大丈夫!のはず・・・
さて、午前9時30分からはじまる特産品などの屋台ですが、店じまいの時間はどのくらいなのでしょうか?一番怖いのは品切れによる店じまいですが、それを抜きに考えるとおおよそ午後8時30分頃から午後9時頃にはほとんどのお店が店じまいをしていると予想されます!
理由としては、花火大会が午後8時までということ!そして他の花火大会では、だいたい花火終了から30分~1時間くらいで屋台が閉まっていますのでこのくらいではないかと想定されます!
もちろん特産品販売コーナーや屋台も在庫は残したくないので、花火が終わる頃には安売りをして早めに店じまいをするところも出てくるかもしれませんのでお気を付けください!

三沢花火大会2018駐車場は?
三沢花火大会は三沢駅から遠い場所にあります!地元の方は自転車などで行く人もいるのではないでしょうか?
そんな三沢花火大会ですが、駐車場について直接問い合わせてみました!
すると花火会場周辺に駐車場が用意してあり、無料で4000台ほどが停められるとの事です!細かな場所まではわかりませんでしたが、当日は警備員さんが立って誘導したり、立て看板があると思いますのでその指示に従ってください!
ただし、当日は県外や駅からレンタカーを使う人、三沢基地の自衛隊や米軍の方々も大勢見える事が想定されますので、駐車場は一瞬で埋まってしまうでしょう!なので早め早めに行動する事をおススメします!
三沢駅からは車で約25分、三沢空港からは車で約15分なので歩いていくのは厳しいでしょう・・・タクシーも当日はなかなか捕まらないと思いますので、電車などで行かれる方はあらかじめタクシーの予約をしておくといいでしょう!
また交通機関としてバスを利用するのもいいかもしれません!
・三沢コミュニティバス「三沢漁港入口」下車すぐ
こちらは本数も少なく激混みが予想されますので、正直あまりおススメできません。一番早いバスで「三沢駅」を午前10時50分発となっており、帰りの最終は午後2時1分に「三沢漁港入口」発となります。バスを使う場合は帰りは自然とタクシーになりますのでお気を付けください!
・十和田観光電鉄バス「鹿中」下車徒歩約20分
こちらはバス停が少し離れていますが、本数は三沢コミュニティバスよりかは多く時間も遅くなっています!「三沢駅」午前7時25分発があり(その次は午後3時発)、帰りは午後7時56分が最終となっております!この場合花火を最後まで見ないで帰る!という手段には出る事になりますが、花火が終わる前なのでまだ少しは人ごみが少ないかも!しれません!
それぞれの時刻表をPDFファイルで貼りますのでご確認下さい!
路線図隣のビードル西線大津前平線です
2ページ目右上のの(三沢~百石線)です

三沢花火大会2018の交通規制は?
駅からの交通機関や車でのアクセスを考えるとちょっと不便な感じもしますが、駐車台数が4000台ほどあるというのは大きいですね!
しかしそうなると当然まつり会場周辺というのは交通規制があるのではないか?と考えるものです。しかし、今のところ公式に交通規制をはる、という案内はありません!まつり会場が漁港内というのも関係あるのかもしれませんが、周辺もそこまで交通量が多いところではなく、また民家もこれといって密集しているわけでもないからだと想定されます!
しかし!全く通らないわけではありませんので道路に大きくはみ出したりして通行の妨げにならないように注意してください!

最後に
いかがだったでしょうか?今回は「三沢花火大会2018の屋台の営業時間は?駐車場や交通規制も!」と題してお送りしてまいりました!
三沢周辺の人にとって最後の夏の花火になるかと思います!これを見なきゃ夏は終わらないぜ!と勇んで出かける人もいるかと思います!幸い天候に問題はなさそうなので、平成最後の夏を頼んでください(*´ω`*)
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!