みなさんこんにちは!Sunkistです!
お盆に入って少しですが、涼しくなってきましたね!風が吹くと少し涼しいくらいがちょうどいいんですけどね(笑)
ひと昔前も夜窓を開けて風を入れれば涼しくすごせていましたが、やっとそんな感じになってきましたね!
そんなお盆ですが、台風15号の影響で各地で天気が悪そうです・・・
その中でも今回は「熊野花火大会2018は雨天で中止・順延?有料席の払い戻し返金は?」と題して、
熊野大花火大会の雨天の気になる事をお伝えしていきたいと、思います!
それではさっそくいってみましょ~ぅ!
熊野花火大会2018は雨天で中止・順延?
2018年8月17日開催予定の熊野大花火大会ですが、ここの所の天気予報ではちょっと心配な空模様です・・・
せっかく歴史深い花火大会なので、天気を気にせずに楽しみたいですよね!でもさすがに天気だけはどうにもできないのもまた事実。。。
そこでまずは中止の条件を確認してみましょう!
・雨天、または高波の場合。これが中止の条件です!そして中止の場合の延期・順延日は8月18日(土)、8月22日(水)、8月27日(月)、8月28日(火)のどこかの日程になるとの事です!予想としては、近い日程から順番に当てはめていくのではにないかと思います!
8月17日に開催するか中止・延期になるかは当日17日(金)の午前6時に決定すると公式HPに記載してありますので、みなさんチェックしてみてください!
それにしてもここまで延期予定日を組んでいるの花火大会はなかなかなんじゃないでしょうか?地元の方であれば気軽に延期日に行けそうでちょっと羨ましいです(笑)
今のところ、週間天気予報ではお昼までには晴れてきそうですが、これも台風15号の動き次第で前線がどう動くかわかりませんのでなんとも言えない状況ですね。。。
観光協会のリンクを貼っておきますので、開催状況は確認してみてください!

熊野花火大会2018の有料席の払い戻し返金は?
いろいろな花火大会では有料観覧席があり、より良い場所で花火を鑑賞してもらうような仕組みがありますが、熊野花火大会2018でも有料席があります!有料浜席と有料堤防席の2種類の有料席がこの熊野花火大会2018には用意されております!
もし雨天や高波で中止となった場合、もし購入されていた場合もったいですよね!なのでここでは誰もが気になる有料席の払い戻しや返金についてお伝えしていきたいと思います!・
現在有料席は8月13日で完売しておりますので、これから有料席を購入するのは難しいかと思います!
そして、8月17日が中止となった場合ですが、先ほどお伝えした延期の予定日程18日、22日、27日、28日であれば有効となります!
ただし!キャンセルや払い戻し、返金はお受けできないとの事ですので気を付けください!

熊野花火大会2018の概要や感想!
最後になりますが、熊野花火大会2018の概要についてをお伝えします!
・日程 2018年8月17日
・時間 19時10分~21時頃(最後のプログラムの開始時間が20時50分)
・会場 三重県熊野市 七里御浜海岸
・打ち上げ数 10,000発
・来場者人数 14万人(2017年)
・見所 見所は大きく分けて2つあります!一つ海上自爆!なんだか穏やかじゃない言葉ですけど、火を点けた花火を海にどんどん投げ入れて、まさに海の上で爆発する花火のこと!目の前に広がる半球状の花火は圧巻!また鉄骨製のイカダに乗せて海上自爆させる3尺玉は、沖合400m先とはいえ、大きさ、音ともに幻想的な光景間違いなし!
もう一つは国の名勝天然記念物でもある「鬼ヶ城」に花火を直接おいて、そしてそのまま爆発させる「鬼ヶ城大自爆」!いや、見所がみんな自爆ですが、他にはなかなか見られないやりかたです!
それにしても国の名勝天然記念物で直接花火を爆発させるとは、なんとも壮大というか豪気というか、、、すごい!(語彙力)
では次に去年2017の熊野花火大会の様子です!
三重県の熊野大花火大会に行きました。
定番の獅子岩を外してド正面から。
今年は俯瞰での撮影が多かったので、目の前で見上げる花火を久々に味わいました。
彩色千輪や三尺自爆玉など、見ていてとても楽しい花火でした。#三重 #熊野 #熊野大花火大会 #熊野花火 pic.twitter.com/8KY09bGloh— たけし (@tttks) August 19, 2017
なにをもっても、この方の写真の撮り方が上手すぎる!3尺自爆玉も映っています!
#熊野大花火大会
@天野川乱歩 さんのおかげで熊野の有名ポイントの一等地で獅子岩を絡めた一枚を撮影させていただくことが出来ました。心臓に響くような熊野の大輪に負けぬ大きな心を持たれた乱歩さんに、ただただ感謝しかない一夜となりました。本当に有難うございました。 pic.twitter.com/wqUL5iuVLv— 7djet (@7_djet) August 18, 2017
あ~眼福眼福(*´ω`*)まさに幻想的な1枚です!
#熊野大花火大会
ご先祖さまにご挨拶から
ラストまで低音響きまくりの
打ち上がりまくり
これはラス前のカウントダウンからの すごいやつ✧(^^)一緒にどうぞ♪ pic.twitter.com/ignql9yk3B— 田村直美Tenpack夏ツアー中❣️ (@tamura_naomi) August 18, 2016
これも海上3尺自爆玉でしょうか?こんなふうにカウントダウンがあると、うっかり見逃しもなくなります(笑)

まとめ
いかがだったでしょうか?今回は「熊野花火大会2018は雨天で中止・順延?有料席の払い戻し返金は?」と題してお送りしてまいりました!
最後にまとめてみますと・・・
雨天と場合
開催か中止・延期の決定は当日17日の午前6時に発表!
延期の場合の日程は8月18日、22日、27日、28日!
有料席の払い戻しや返金は不可!
となります!しかしいくら天気予報がよくてもここ数年は急に天気が悪くなることもありますから、公式HPでリアルタイムな情報を取ってください!また、涼しくなったとはいえまだまだ暑い日は続きますので熱中症にもご注意下さい!
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!
こちらもご参考下さい!