みなさんこんにちは、Sunkistです。
今年も「とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」の季節がやってきました。
お昼の12時から21時までに色々なイベントが目白押しなこのお祭り。
今回は屋台の時間について調べてみました。
正確な時間ではありませんが、おおよそ21時までの予想があります。
では詳しい屋台の営業時間について調べてみましょう!
題して「ソーズラ祭り2019の屋台の営業時間は21時頃まで!その理由は?」です。
それではさっそくいってみましょ〜ぅ!
ソーズラ祭2019の屋台の営業時間は?
それでは本題のソーズラ祭の屋台の営業時間ですが、題名にもある通り21時頃の予定となっています。
これに関しては公式には何も言われていませんが、夏のお祭りなどではおおよそそのお祭りの終わる時間に合わせて屋台も営業を終えます。
しかし、材料などが残っていたり、並んでいる屋台はもう少し営業をしています。
なのでどんなに遅くとも9割り方の屋台は21時30分には営業を終えていると思います。
逆に、人気のある屋台などでは材料がなくなってしまって、早めに営業終了ということも考えられます。
お祭りの終盤になると、材料を無くすために安売りをする屋台も出てくる可能性があるかと思いますので、そこを狙うのも1つかもしれませんね。
最後に
いかがだったでしょうか?今回は「ソーズラ祭り2019の屋台の営業時間は21時頃まで!その理由は?」と題してお送りしてきました。
お祭りに屋台はつきものです。少しでも屋台も一緒に楽しんでもらえればいいかなと思います。
それでは今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す