みなさんこんにちは!Sunkistです!
今年は何の年かご存知ですか?
そう!かつてアレフガルドを救った勇者ロトの子孫が、再び世界を平和を守るために竜王討伐の為にラダトーム城を出発してから32年・・・
そんなキリのいい年なんです!(どこがやねん)
今年もリアル脱出ゲームとドラゴンクエストのコラボでやっちゃうらしいですよ!
アラフォーアラサー世代の人だとドラクエ1からやっている人もいると思います!そしてそんな世代の人たちも今では「お父さん」になっている人もいると思います!
もちろん今20代以下の人たちも「ドラクエ」といえば知らない人がいないくらいちょー有名なゲームですから、今回ご紹介するイベントも参加しても絶対に楽しめると思いますので、
「ドラクエ脱出ゲーム2018の混雑予想は?滞在時間や一人参加も」と題してご紹介していきます!
今年の開催はドラクエⅢのゾーマを倒すという感じで、
リアル脱出ゲーム×ドラゴンクエスト「大魔王ゾーマからの脱出」
日程
2018年8月11日(土)~15日(水)・17日(金)~19日(日)
会場
幕張メッセ 展示ホール9~11
で開催されます!
それではさっそくいってみましょ~ぅ!
ドラクエ脱出ゲーム2018の混雑予想は?
まず気になるのは参加する日の混雑状況だと思います!
そもそもリアル脱出ゲームはそう簡単に脱出できないのが多いみたいです!なので1時間やそこらでは終わらないでしょう!
スタートも午前10時からで、開始時間が1時間毎になっています。一つの枠での参加者がいるのか不明ですが、公式HPのチケットの販売状況を見ると8月11日(土)の10時~13時と8月18日(土)の10時~14時はすでに完売しています!
この状況から見ても、やはり午前中や遅くても午後一番が人気なのがうかがえます!
そうなると自然と最後の方の16時や17時の枠は空いてくることが想定されます!
これは単純に曜日の問題もあるかもしれませんが、それだけ滞在時間が多くかかるからだと想定できますね!滞在時間についてはこの後ご紹介していきます!
また、お盆の最中ですが平日の午前中もまだチケットが残っていますが、これからどんどん埋まっていく可能性は十分あります!
それでは前回2016年に開催した「竜王迷宮からの脱出」の状況がどうだったのか見てみましょう!
リアル脱出ゲーム✖️ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」の2日目を終えてホテルに帰ってきた。
1日で2万人動員する謎解きイベントってかつてあっただろうか?
たぶん1万だってないよなあ。
とんでもない規模のとんでもないクオリティのイベントだと思います。
明日が最終日!— 加藤隆生 (@ohoho1974) May 14, 2016
こちらの投稿はリアル脱出ゲームの社長さんの投稿です!いろいろな脱出ゲームを手掛けている人がこういう事をおっしゃるという事は、今回も多くの人が参加するかも。。。
ドラクエ30周年プロジェクト第一弾「竜王迷宮からの脱出」会場の幕張メッセは超満員です。これみんな冒険者たちです。すごい!明日もチケット残りわずかです。#竜王迷宮 #DQ30th pic.twitter.com/9V6INQYrBa
— 市村 龍太郎 (@RyutaroIchimura) May 14, 2016
この方はドラクエのPさんですね。この動画の中で数名でうずくまっている人たちは一生懸命謎解きをしている最中なんでしょうか・・・

ドラクエ脱出ゲーム2018の滞在時間は?
次に気になるのが滞在時間!「いったいどのくらい時間がかかるんだ・・・」これはリアル脱出ゲームをやったことある人でもない人でも気になるところ!
これには公式HPにこう書かれています!
※プレイ時間は、「大魔王ゾーマとの戦い」を含め本編のゲームのみで、3~4時間程度を想定しております。ただし、個人の謎解き力によっては、その限りではございません。
本編だけなので、他のイベントも参加しようと思うと時間が足りません。。。
チケットが午前中が人気なのもわかりますね!スタート直後の10時に行ってもも終わるのがだいたい13時~14時頃となる見込みだからです!
そうするともし16時や17時枠からスタートしてもゲームの終了時間が気になります!「17時から入って、最終退場時間があるんじゃ・・・」なんて気にしながらでは謎解きもゾーマを倒すこともできません!
ゲーム終了の時間は8月11日〜14日・18日は22:00、8月15日・17日は20:00、8月19日は18:00と決まっています!
これを見ると17時スタートしても5時間は楽しめるということになります!なので「ゾーマだけでも倒したい!」と思っても時間はあるということです!それにこのゲーム終了時間内であればとくに制限時間もないようです!安心して参加できますね(^^♪
ただし!最後の「大魔王ゾーマとの戦い」は制限時間がありますので、ご注意を!もし制限時間を越して脱出失敗!となっても教会でゴールドを支払えば(1人1,000円)「復活の呪文」で再チャレンジできます!一度復活しれば何度でも復活できるようです!
ドラゴンクエスト×リアル脱出ゲーム「竜王迷宮からの脱出」脱出成功!!10作品くらいはリアル脱出してるけど3時間半かかりました。幕張メッセ、広い!明日から行く方スニーカーとおやつ必須です。ドラクエ好きにも謎解き好きにもたまらない大作! pic.twitter.com/hVBuTXWnAC
— きゃんち@3日目東ヌ30 (@kyanchiaki) May 12, 2016
3時間半かかったと。。。この方は他のリアル脱出ゲームもしているみたいですが、表現から時間がかかる方だったようですね!・
こちらは休憩を含めて4時間とのこと!結構時間かかりますね・・・

ドラクエ脱出ゲーム2018の一人参加もいるの?
ドラクエといったらパーティー!仲間と協力して強大な敵を倒す!というのが王道ですね!
今回の「大魔王ゾーマからの脱出」でも「竜王迷宮からの脱出」同様4人パーティーでの冒険(謎解き)となります!
それでも「ゾーマ倒したい!でも4人もいないけどどうしよう」「一緒に行く友達が急に行けなくなった」などの問題がある人もいるかもしれません!(そもそも僕のように周りにドラクエ好きがいなくて一人で参加って人も・・・)
そんな人でも安心です!当日会場入口にある「ルイーダの酒場」で仲間を集めて4人パーティーを組むことができます!
またTwitterなどでも仲間を募集している人がいますので、#ドラクエ脱出 などで検索してみてください!
「いや、でも初対面の人と一緒に冒険は・・・」
と思っている人!勇者ロトも見ず知らずの仲間を酒場で集めて大魔王ゾーマを倒したんです!今回だってゾーマを倒した時にはかけがいのない仲間になっているはず!
そして今回の「大魔王ゾーマからの脱出」で4人パーティーを組んだら今度は職業を
決めなくてはいけません!前回の「竜王迷宮からの脱出」では「戦士」「僧侶」「魔法使い」「遊び人」をそれぞれ決めていましたが、今回は「商人」「踊り子」「占い師」「旅芸人」を選ぶ形となっています!
職業的に竜王を倒す時よりも難易度あがってる気がするけどそこはスルーしておきます(笑)
事前に自分の職業診断ができるみたいなので参考にしてみてください!当日はみんなで話し合って決めてね(笑)ちなみに僕は「おっちょこちょいな商人」でした(笑)

おススメブースを勝手に紹介!
最後にもう少しご紹介したい!いや絶対に紹介したものがありますので最後に紹介します!
なんとあの「ぱふぱふ部屋」があるみたいなんです・・・
詳しいことはHPにも載ってないんですけど、部屋に入る条件があるみたいなんです・・・グッズ販売ブースや飲食ブースで1会計につき合計2,000円以上お買い上げにつき「ぱふぱふ部屋招待券」がもらえるみたいなんです・・・時間は5分ほどという事です・・・
変な事は期待しないですけど、気になりますよね!ね!ね?
【♡魅惑のぱふぱふ部屋へ♡】
バニーガールが入口で手招きするこの“部屋”。さぁ中で一体なにが行われるのか…?!
ネタバレ厳禁、ただし感想は大歓迎♡♡♡ #リアルぱふぱふ「大魔王ゾーマからの脱出」
ぱふぱふ部屋 詳細▶https://t.co/AQChyATw4u#ドラクエ脱出 pic.twitter.com/ISuTLhdODw— 大魔王ゾーマからの脱出 (@reald_DQ2018) August 11, 2018
ネタバレは逆にしてほしくないぱふぱふ・・・でも気になる・・・
まだ経験されてない方へのメッセージ
ぱふぱふ、それは男のロマン
ぱふぱふ、それは希望の光
ぱふぱふ、それは悪魔の導き
ぱふぱふ、それは僕らの夢
ぱふぱふ、それは儚い幻想
全ての道ははぱふぱふに通ず
— 大謎担当係りょーちん (@ryoyr1215) August 12, 2018
いろいろな感想がありましたが、これが一番しっくり来たので載せておきます(笑)
グッズももちろん気になります!
https://twitter.com/reald_DQ2018/status/1026665512086851587
注目すべきは黒いバインダーのゾーマの指!ファミコンのゾーマを忠実に再現しています!(わかる人にしかわからないか・・・)

まとめ
いかがだったでしょうか?
前回好評「竜王迷宮からの脱出」から2年。満を持しての今回の「大魔王ゾーマからの脱出」ですが、個人的にはドラクエⅡはどうしたの?って思いますが、それは次回に期待!ということです!
また服装に関しても動きやすい恰好が望ましいので、特に女性の方はスニーカーなどで行く事をおススメします!
社会現象にもなったドラクエⅢをテーマにした今回のリアル脱出ゲーム!今回はどんな冒険が待っているのか楽しみですね!
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!