みなさんこんにちは!Sunkistです!
まだまだ寒い日が続きますが、確実に春に近づいている雰囲気はあります!
春を告げる花に梅がありますが、その梅をいち早く見れる場所が岐阜県にあります!
そこが岐阜県安八郡安八町です!
その安八町にある安八百梅園がいち早く梅を楽しめる場所になります!
今回はこの岐阜県安八町にある百梅園の梅の見頃などをご紹介していこうと思います!
題して「安八百梅園2019の見頃はいつ?開花状況や駐車場・混雑状況も!」です!
それではさっそくいってみましょう!
安八町の百梅園の見頃はいつ?
まずはここ安八百梅園の見頃についてご紹介していきます!
最初の安八百梅園の梅の開花時期ですが、なんと1月下旬から4月上旬までが見ごろという幅広い見頃時期があります!
これは、早咲きの寒紅梅(かんこうばい)から、遅咲きの淋子梅(りんしばい)までの多種多様な品種が合計1,200本ほどがあるためです!
なので品種さえ選り好みしなければ、3か月ほどが見頃として楽しめます!
その中でも一番多くの梅の鑑賞できる期間としては、2月中旬~3月中旬下旬頃が一番多くの梅を鑑賞する事ができます!
安八百梅園の開花状況は?
早咲きの梅はもうすでに開花している状況です(この記事は2019年2月1日投稿)
標準木はまだつぼみとの事ですが、今年も例年通り寒紅梅から咲き始めているようです!
とはいっても一本の気が丸々満開というわけでもなさそうです!
安八百梅園の駐車場は?
せっかく梅を見に行っても車を安心して止められないと困りますよね!
まずは安八百梅園の場所から順番にご案内していこうと思います!
住所: 岐阜県安八郡安八町外善光3208
℡ :0584-64-6530
駐車台数:300台(無料)
入園時間:自由
入場料 :無料
アクセス:名神高速道路「安八スマートインターチェンジ」から車で5分
名阪近鉄バス羽島線「青刈」下車 → 徒歩20分
以上となっております!
バスだと少し歩きますが、道自体は簡単ですので、20分の徒歩が苦痛でなければいいかと思います!
安八百梅園の混雑状況は?
300台の車が停められてもあまりに混雑がヒドイとゆっくり見る事ができませんよね。
そこでここでは混雑状況と予測してみたいと思います!
まず、見頃の最盛期がいつ頃なのかというと、2月中旬~3月中旬なのでその期間の土日祝日は非常に混雑が予想されます。
それに2月24日(日)から3月24日(日)の間は梅まつりが開催されるのでより混雑が予想されます!
土日祝日ごとに混雑を予想すると・・・
・2月24日(日)
・3月2日(土)3日(日)
・3月9日(土)10日(日)
・3月17日(土)18日(日)
・3月21日(木・祝)
・3月23日(土)24日(日)
この日にちが一番混み合う事が予想されるかと思います!
また、3月3日は園遊会が開催されるので、梅の見頃の期間でも一番の混雑が予想されますのでお気を付けください!
ゆっくり見たいという事であれば、やはり平日が一番だと思います。土日祝日しか無理だという方で、ゆっくり梅が見たい方は3月3日を外して行くといいかと思います!
最後に
いかがだったでしょうか?今回は「安八百梅園2019の見頃はいつ?開花状況や駐車場・混雑状況も!」と題してお送りしてきました!
日本でも有数の品種を取り揃えている安八百梅園!岐阜県では一番の梅の品種を取り揃えており、梅が好きな方が毎年訪れているという場所です!
是非今年の梅の開花時期に訪れて頂いて梅をめでて頂ければと思います!
まだまだ寒し日が続きますので、是非とも車で駐車して頂いて混雑を避けて行くといいかと思います!
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!
コメントを残す