みなさんこんにちは!Sunkistです!
スカパーが新しいCMを出しましたね!レギュラーの堺雅人さんの家族役の人が出てくるという設定で全部で三種類のCMがあります!
みなさんは全部見ましたか?今回は奥さん役と娘さん役が出ていますが、奥さん役は小池栄子さんがやっていますが、娘さん役はどなたなのでしょうか?
今回はそんな娘さん役について調べてみました!
題して「スカパーCM2018の娘役は誰?名前やプロフィールは?」です!
それではさっそくいってみましょ~ぅ!
スカパーCM2018を見てみよう!
まずはそのCMを三種類見てみましょう!
妻登場篇
娘登場篇
妻と娘篇
この三種類となります!
議員を務めている堺さんが家庭での様子をみせる貴重なCMなのですが、家庭では家族に翻弄されていて職場(議会)とは全然違うキャラでやっていますね(笑)
完全に尻に敷かれていますね(笑)特に娘さんには威厳を示そうとしてもタジタジの様子が、今の世のお父さんの姿を映しているようで他人事のようには思えません(苦笑)
さてさて、そんなすこしませているようにも見える娘さん役はどなたが演じているのかを次に書きたいと思います!
スカパーCM2018の娘役は誰?
スカパーのCMに出ている娘さん役の子のプロフィールを書いていきます!
・名前 鈴木 梨央(すずき りお)
・生年月日 2005年2月10日
・出身地 埼玉県
・血液型 A型
・得意科目 算数(数学)、音楽
・好きな色 ブルー
・好きなスイーツ バニラアイスクリーム
・所属事務所 ジョビィキッズ
これがプロフィールになります!
いろいろなバラエティー番組やドラマ、映画やCMに出ているので「この子見た事ある!」という方もいるかと思います!
鈴木梨央さんが所属するジョビィキッズはあの芦田愛菜さんや寺田心君が所属する大手キッズタレント事務所でもあります!
次に鈴木梨央さんの経歴についていろいろと調べてみたいと思います!
鈴木梨央さんの活動経歴は?
鈴木梨央さんの芸能活動は2010年、当時5歳の時から始められていたようです。
デビューはその後2012年(7歳)にテレビドラマ『カエルの王女さま』で子役を演じたものでした!
その他出演した作品の一部を載せていきます!
ドラマ
・八重の桜
・Woman
・金田一耕助VS明智小五郎
・よろず占い処 陰陽屋へようこそ
・明日、ママがいない
・ダメ父ちゃん、ヒーローになる!崖っぷち!人情広告マン奮闘記
・精霊の守り人II 悲しき破壊神
映画
・ひまわりと子犬の7日間
・僕だけがいない街
・ナミヤ雑貨店の奇蹟
・こどもしょくどう 主演
CMでは今の三太郎の前のシリーズで「おとくちゃん」役をやっていました!
しかしそれ以上に鈴木梨央さんを有名にしたCMはこちらです!
ポカリスエットのCMで吉田羊さんと共演している元気いっぱいの女の子です!
ここで2015年から二人でずっと共演されていてとても仲の良い母娘役を演じていますね!このCMは多くの人の話題にのぼり、鈴木梨央さんを有名にしたCMでもあります!
お2人が出ているポカリスエットのCMはたくさんありますが、個人的に好きなのはこれです!
夏の爽やかさと鈴木梨央さんの元気さがとても印象的でした!当時はまだ小学生でしたが、今回のCMでは実年齢が13歳と中学生となっています!
鈴木梨央さんの最近の活動や日常
鈴木梨央さんのインスタグラム載っている写真があるので、その中からいくつか写真を取り上げたいと思います!
1日警察署長!こりゃ犯人も自首してきますわ!
すました表情で立っている姿は芍薬のようですね!
同じ事務所の寺田心君との共演ステージにて
https://www.instagram.com/p/Bn9M3cth8Ly/?utm_source=ig_web_copy_link
憧れの先輩と寺田君と。後ろのは・・・ひょっこりはん?
https://www.instagram.com/p/Bn9Mt7_B-VA/?utm_source=ig_web_copy_link
大河ドラマで和装もすっかり板についた感じです!
東ーーックス!!
服装だけでなく、どことなく似ていると思いませんか?
なんでもお母さんが浅田真央さんが大好きらしいです!
この大女優の片りんを思いっきり生かして活躍して欲しいですね!
https://www.instagram.com/p/BOzMPP8jN4v/?utm_source=ig_web_copy_link
なにでにCDも出している歌手でもある鈴木梨央さん!
警察署長に郵便局長に大忙しの鈴木梨央さん!
大好きな小説の実写でも活躍していた!
最後に
いかがだったでしょうか?今回は「スカパーCM2018の娘役は誰?名前やプロフィールは?」と題してお送りしてきました!
CMに出ているとついつい最後まで名前や他の作品を思い出せないことってないですか?なのでこうして調べては備忘録的な意味合いも込めて記事にしています(笑)
この記事でモヤモヤが少しでもスッキリしてもらえたら幸いです!
それでは今回はここまで!最後までご覧頂きありがとうございました!
コメントを残す