小牧山城の歴史がまるわかり!景色も綺麗な小牧市歴史館の魅力!
みなさんこんにちわSunkistです! ここのところ猛暑が続いていますが、体調は大丈夫ですか? こういう季節はなかなかお城巡りなどで外に出るのがツライですよね。そういうときは無理しないでこの記事でしっかり予習して行けると…
みなさんこんにちわSunkistです! ここのところ猛暑が続いていますが、体調は大丈夫ですか? こういう季節はなかなかお城巡りなどで外に出るのがツライですよね。そういうときは無理しないでこの記事でしっかり予習して行けると…
みなさんこんにちわSunkistです! 本日は私の地元にあり民族資料館をご紹介します! その名も「各務原歴史民俗資料館」です! うん、こういうのはわかりやすい名前がいいよね! なにがあるの? この資料館にあるものは、基本…
みなさんこんにちわSunkistです。 本日は、前回の続きとなります。 墨俣一夜城歴史資料館についてのご紹介です! どんな魅力があるのか!? まずはその造りです! 墨俣城ではあるのですが、形は大垣城の天守閣を模したもので…
みなさんこんにちはSunkistです! GWも終わり、通常の日常に戻っていますが、憂鬱だという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? 社会人になってからの「懲役40年」という言葉に重みを感じている今日この頃です。 そんな…
みなさんこんいちはSunkistです。 前回、岐阜城に関する記事を書きましたが、今回はその岐阜城に隣接している岐阜城資料館について書いていこうと、思います! ここは私自身、一度しか立ち寄った記憶がありません。 こういうと…
最近のコメント